機械エンジニアを夢見る現場作業員の雑記帳

夢破れた機械設計屋(CFD屋見習い修了、元現場作業員)がただ書き散らすだけ

2016-01-01から1年間の記事一覧

Torque構築メモ

Linuxマシンにジョブスケジューラーなるものを導入したのでメモ。とりあえず参考URL https://heavywatal.github.io/dev/torque.html そんでもって、ひっかっかったのは host nameの解決とnodesの置き場所。 ネットでは /etc/torque/nodes というのが多いのだ…

OpenFOAMの日本語資料

OpenFOAMのマニュアルなどが日本語訳されていて 大変ありがたいことにタダでダウンロードできたのでメモ。オープンCAE学会というところが出しているらしい。 http://www.opencae.or.jp/activity/translation/ちょっとバージョンが古いが中身をぱっと見ると使…

openFOAM チュートリアル pisoFoam, pitzDaily

openFOAMについては完全に専門外なので チュートリアルから始めていくことにした。 個人的には流体解析にしか興味がないのと、 圧縮性流体に関する知識が頭から吹き飛んでいるので 非圧縮のチュートリアルの中からチョイス。 その時参考にしたのがこちら。 h…

openFOAMの導入メモ

openFOAMを導入したときのメモ。 OSはUbuntu16.04LTS openFOAMは3.0.0 基本的にはOpenFOAMのホームページに従うだけ. OpenFOAM | Free CFD Software | The OpenFOAM Foundation こいつのDownloadタブを開いてLatest Releaseをクリック. Install on Ubuntu …

Flont Flow/red 導入

Flont Flow / red (以下FFR) を導入したのでその備忘録。OSはUbuntu 15.10。ネット上に日本語の情報が多いので、素人にも何とか扱えるUbuntu。まず、コンパイラが必要なのでコンパイラを導入。確かFortranとCのものがあればOK。Intelコンパイラなんて買うほ…